工事内容
・瓦交換 日本瓦→金属瓦 シルキーG2 福泉工業
・雨樋取り替え
・壁際板金工事
・玄関上鉄板塗装
①工事前



・2018年6月18日 大阪北部地震被害
棟近くの瓦が割れ・かけなどがありました。
②瓦降ろし・土降ろし

瓦めくり

瓦をめくりと下地に穴が開いていました。

土はどのう袋に入れて降ろします。

土詰め


1階部分は瓦・土を取り防水シートをはがすと下地の木が腐っていました。

原因
大阪府北部地震で瓦ズレ・瓦の割れにより雨水が侵入して下地の木部が
腐っていました。
③下地工事

当社は下地にタルキを横に固定していきます。

下地が瓦の重みなどで波打っていますので下地を真っすぐにするため
木を挟み下地をまっすぐに調整します。

その上にコンパネ構造用12㎜を張っていきます。


コンパネの上に防水シート(ゴムアスルーフィング)を張っていきます。
④金属瓦葺き

初めに唐草と言う役物を取り付けます。

初めに取りつけた唐草に金属瓦(シルキーG2)をひっかけ上部をビスで
留めます。

2段目以降はひっかけて上部をビス留めの繰り返しです。

金属瓦を張り一番てっぺんは立ち上げます。
万が一雨水は入っても屋根材の下に雨水が入らないようにするためです。

防腐剤を塗ってあるぬき板を固定していきます。

棟板金を留めていきます。

棟板金を仕上げていきます。

棟仕上げ

棟仕上げ

三つ又部分仕上げ

谷部分 谷板金取付

谷部分 シルキーG2葺き

谷部分 仕上げ

壁際 仕上げ

壁際交差部 仕上げ

棟・谷交差部 仕上げ
⑤玄関上塗装

さび止め

全体 さび止め塗り
玄関上塗装仕上げ取り忘れました。
⑥工事完了

工事前①

工事後①

工事前②

工事後②





