屋根葺き替え工事 屋根工事 1階1部 雨もれ修理 大阪府枚方市
2025年11月26日
本日は屋根の葺き替え工事に行ってきました。 以前雨もれしたので1階部分だったから施主様が自分でシートを取付たとの事 シートを取り瓦をめくると 下地のビニール防水シートが破れている状態 これなら雨もれしますねえ 瓦の見た目ではわからない下地部分意外と築年数が古くなると傷んでします。 傷みに伴い補修工事をすることにより瓦の上を歩く・・・ 続きを読む
窯業サイディング目地改修工事・塗装工事 大阪府枚方市
2025年11月22日
本日は窯業サイディング目地改修及び塗装工事に伴う足場設置及びサイディング高圧洗浄を行いました。 高圧洗浄する事によりサイディングについている汚れが取れて塗装の密着性が良くなり塗装もしっかりします。 また後日サイディング目地改修・塗装をしますので出来上がれば投稿いたします。 ・・・ 続きを読む
庇 3ヶ所改修工事 ルーガ雅 のし瓦仕様 大阪府枚方市
2025年11月21日
庇工事をしました。 日本瓦(釉薬瓦)~ルーガ雅 のし瓦仕様に変更 作業のため足場ネット設置 瓦降ろし~下地工事 桁塗装 ルーガ雅 のし仕様 施工 2階庇部分 平板鉄板 工事前 工事後 &・・・ 続きを読む
事務作業及び屋根診断
2025年11月14日
本日は事務作業(昨日の屋根・外壁塗装・サイディング目地長さなど拾い出し)を 午前中いたしました。 午後から屋根診断に行ってきました。 棟しっくいをして少ししたら雨もれがしたので自分で棟部分にシートと瓦にコーキングをしたみたいです。 現状は雨もれが止まっているが今後が不安なため部分修理依頼でお伺いしました。 実際に屋根に登り・・・ 続きを読む
屋根葺き替え工事 雨樋取替工事 外壁塗装工事 6日目 豊中市
2025年11月12日
本日は最後の仕上げ写真になります。 3階部分の仕上げ写真・2階部分壁際コーキング・3階壁に換気を取付 2階部分は屋根面に足場があり外壁塗装しますので平板鉄板で養生しました。 玄関床が汚れていましたので高圧洗浄で多少汚れが取れたと思います。 屋根工事・雨樋工事は本日で完了になりました。 明日から外壁塗装工事が始まりますので完了し・・・ 続きを読む
屋根葺き替え工事 雨樋取替工事 外壁塗装工事 5日目 豊中市
2025年11月11日
本日は外壁(窯業サイディング)を高圧洗浄しました。 ・・・ 続きを読む
屋根葺き替え工事 雨樋取替工事 外壁塗装工事 4日目 豊中市
2025年11月10日
本日は下屋のカラーベストめくり~下地工事まで サイディング目地改修工事・棟部分の取付をしました。 カラーベストめくり写真を撮り忘れて下地コンパネ張り・防水シート写真になります。 既存サイディング目地取り外し~取付まで 棟部分の工事になります。 棟換気取付のため雨水が入らないように板金を取付 棟換気土台・・・ 続きを読む
屋根葺き替え工事 雨樋取替工事 外壁塗装工事 3日目 豊中市
2025年11月8日
本日は2階部分の金属瓦((シルキーG2)メーカー:福泉工業)を葺いたのと 雨樋を取替をしました。 まず初めに唐草を取付シルキーG2をひっかけ上部をビス止めして2段目をひっかけ上部をビス止めの繰り返します。 本日は仕上げまでいかなかったのでブルーシートで棟部分を養生しました。 明日は雨模様ですがこれで心配ありません。 雨・・・ 続きを読む
屋根葺き替え工事及び外壁塗装工事 2日目 豊中市
2025年11月7日
本日は昨日の残りの2階部分のカラーベストめくり及び下地工事をしました。 下地工事 役物取付 ・・・ 続きを読む
屋根葺き替え工事及び外壁塗装工事 初日 豊中市
2025年11月6日
本日は豊中市まで屋根葺き替え工事に行ってきました。 2階部分のカラーベストめくりからスタートです。 棟板金を外すと棟木にシミがありました。 ケラバ部分の板金を外すと下地コンパネにシミがありました。 めくる前からケラバ部分が浮いていたので原因はこれでしょうねえ 本日は一部のカラーベストをめ・・・ 続きを読む
事務作業 屋根・外壁見積もり作成 外壁補修追加見積もり診断
2025年11月5日
本日は屋根・外壁塗装見積もり作成と外壁補修追加見積もり診断に行ってきました。 屋根・外壁塗装見積もり内容 屋根葺き替え工事 雨樋取替工事 外壁塗装見積もり 足場設置 外壁補修追加見積もり 前回は傷み部分のみの見積もりでしたが追加でもう1面補修したらの見積もり依頼で現場確認・採寸・見積もり作成をしました。 ・・・ 続きを読む
看板設置依頼、壁面ひび割れ診断
2025年11月4日
屋根工事させていただきましたお客様に看板設置依頼に行ってきました。 3件に設置させていただきました。 壁面にひび割れの修理依頼が来ましたので見てきました。 壁は窯業サイディングで継ぎ目のコーキング材(シーリング材)が劣化して ひびや割れがありました。 日当たりがいい方角なら10年ぐらいでひび割れが出ることがございます。 そのまま・・・ 続きを読む





