今季3件目の枚方市屋根軽量化補助金対象物件 最終日 シルキーG2葺き 2025年9月22日 本日で工事は完了となりました。 シルキーG2を葺き 棟部分を一部カットして 自社オリジナル棟自然換気板金を取付 シルキーG2を上部まで葺き 防腐剤入り棟木を取付 棟板金を取付ける際には継ぎ目はコーキング処理して 棟板金をビスで固定します。 すべての作業が終わり・・・ 今季3件目の枚方市屋根軽量化補助金対象物件 5日目 半面 シルキーG2葺き 2025年9月20日 本日は昼までのため 半面シルキーG2葺きしました。 ・・・ 今季3件目の枚方市屋根軽量化補助金対象物件 4日目 下地工事まで 2025年9月19日 昨日の続きで 本日は下地工事までしました。 昨日の残りの瓦と土を取り下地をしてコンパネ板を張り防水シートを張りました。 明日からは屋根材(シルキーG2)を葺いていきます。 ・・・ 今季3件目の枚方市屋根軽量化補助金対象物件 3日目 瓦めくり 2025年9月18日 3日目は午後から雨のため 昨日の下地をした反対面半面の半分を瓦をめくりしてブルーシート養生しました。 現場は昼まで昼から前回見に行った波板見積もり・屋根葺き替え見積もり作業頑張ります。 ・・・ 屋根診断 今年サッシ取り付けたお客様からのリピート 大阪府枚方市 2025年9月18日 今年サッシを取り付けしましたお客様から電話をいただき屋根を見てきました。 2階屋根 ラバーロック(瓦同士をコーキング材で固定する事)されていました。 1階部分 1階部分の2階と同様でラバーされていました。 ベランダ回りには谷樋と言われる板金が付・・・ 波板診断 電話受付 大阪府枚方市 2025年9月17日 波板張り替え診断に行ってきました。 かなり傷みがありました。 見積もりはお客様と話の結果 ベランダ部分の波板張り替え・波板部分の雨樋取替え・玄関部分の波板張り替えとなりました。 ・・・ 今季3件目の枚方市屋根軽量化補助金対象物件 2日目 瓦めくり・下地工事 2025年9月17日 昨日のブルーシート養生写真です。 瓦をめくり下地工事(防水シート)までいかなかった場合は雨の予報でなくてブルーシート養生してから帰ります。 2日目 昨日は屋根面の半面の半分を瓦めくりしましたので今日は昨日の残り半分瓦めくり作業からスタートです。 ・・・ 今季3件目の枚方市屋根軽量化補助金対象物件 工事初日 2025年9月16日 枚方市屋根軽量化補助金対象物件工事初日です。 建物まわりに足場を設置してネットを垂らしてから 瓦をめくっていきます。 瓦をめくりと下地材がトントンと言われる昔よく使われていた防水材でした。 聞いた話によると留める際にトントンとリズミカルに留めていたからいたからトントンと言われ・・・ 屋根ショールーム移転準備②及び波板張り替え見積もり 2025年9月13日 屋根土台から屋根材及び雨樋取付 屋根材展示品 手前からメーカー:福泉工業株式会社 シルキーG2 メーカー:新東株式会社 SHINTOかわらS メーカー:KMEW(ケイミュー) コロニアルグラッサ 雨樋 ・セキスイ 角樋 ∑90 ・Panasonic 半丸1・・・ 屋根ショールーム移転準備① 2025年9月12日 まず初めに造作するイメージのためマーキングテープにて場所の把握して作っていきます。 屋根材展示土台作りまでしました。 ・・・ ショールーム移転に伴う屋根工事お得セール❗ 2025年9月11日 ショールームを宮之阪にオープンして13年 地域の皆様にお世話になりましたので感謝とお礼と致しまして 屋根工事 お得セールを致します。 2025年10月・11月・12月工事限定 月3件限定 ※定員に達した時点で終了いたします。 屋根工事代金総額(税込)から5%引き ・・・ 今季3件目の枚方市屋根軽量化補助金(補助金上限20万)確定しました。 2025年9月10日 以前から何回かお知らせいたしましたが枚方市では重たい瓦から軽量瓦に変更すると条件はありますが 上限20万の補助金制度があります。 その補助金を使用できる物件が今季3件目が確定しました。 手続きなどはありますがもしお客様で申請手続きできない場合は当社がお手伝いさせて・・・ 新着順 古い順 3 / 8«12345...»Last »