屋根メーカー:KMEW(ケミュー)
色: ココナッツブラウンを葺き替え工事させていただきました。
コロニアルグラッサ|屋根材|外壁材・屋根材・雨といのケイミュー
工事内容
・屋根葺き替え工事
・足場設置
・雨樋取替工事
屋根工事の流れ
今回の既存瓦:日本瓦
①既存瓦めくり
同日に投稿しているお隣さんの工事内容になります。
お隣さん同様に日本瓦をめくりと下地防水シートが裂けていました。
②下地工事
既存のビニールの防水シートもめくり
お隣同様に下地調整していきます。
下地調整が終わりましたらコンパネ板を屋根面全体に張ります。
お隣は遮熱防水シートでしたが
こちらはゴムアス防水シートになります。
メーカー:ダディス 使用防水シート:タディスホワイト+
③屋根材葺き コロニアルグラッサ
コロニアルグラッサを葺いていきます。
てっぺん部分には自社製自然換気板金を取付しますので防水をカットして
換気板金を取付けします。
てっぺんまで葺いたら
棟木を取り付け
棟板金を取付けます。
当社は棟板金をビス止めにしています。
釘で留めると年数が経つと釘が抜けてくる場合があるためです。
屋根葺き替え工事完成写真
工事前
工事後
工事後
今回はお隣さんからの紹介依頼でした。枚方市の屋根軽量化補助金(20万円)も使用して 工事させていただきました。 お隣さんと同時進行で工事をさせていただきました。
工事期間:屋根面積 34.6㎡(10.5坪) 3日間