波板はりかえ工事 大阪府枚方市 2025年10月2日 本日は波板はりかえ工事をしました。 まず初めに玄関部分の波板はいらないとの事なので波板はずし土台解体しました。 解体後なんかすっきりしました。 次に足場の設置 簡単な足場は自社で組みます。 足場を組んで波板全体の写真になります。 かなり傷みがありました。 波板をはずして土台の木・・・ 今季4件目の枚方市屋根軽量化補助金(補助金上限20万)確定しました。 2025年10月1日 今季4件目の屋根軽量化補助金申請が通り確定いたしました。 重い瓦から軽量瓦(金属瓦やカラーベストなど)に葺き替える際は一度市役所に相談してみた方がいいですよ 申請が通ると上限20万補助金がでますので 問い合わせはこちら 枚方市役所 都市整備部 住宅まちづくり課 (直通) 電話: ・・・ 雨もれ補修工事 角波工事 板金加工取付 2025年10月1日 昨日の続きで雨もれ補修工事をしてきました。 昨日会社で加工した板金を取付工事完了です。 工事前 工事後 ・・・ 雨もれ補修工事 角波工事 大阪府枚方市 2025年9月30日 本日は雨もれ補修工事をしてきました。 雨もれがしている所の場所の写真になります。 雨もれ原因は壁と板金の取り合い部分のコーキングが経年劣化して隙間が開き そこから雨水が侵入して雨もれした模様です。 原因がコーキングなのでコーキングを打・・・ 屋根ショールーム片づけ 2025年9月29日 本日雨だったためショールームの片づけをしました。 新店舗には入口に屋根・外壁ポップを貼りました。 新店舗ももう少しで完成しそうです。 ・・・ 波板張り替え現場下地木準備 2025年9月27日 以前見に行きました波板張り替え見積もり現場が決まりましたので 下地木をペンキを塗りをしました。 ・・・ 新店 ショールーム準備 枚方市西禁野 2025年9月26日 まだ準備段階ですが外からでもわかりやすくするためポップを貼ってきました。 外観(ポップ貼る前) 外観(ポップ貼った後) だいぶ仕上がってきました。 12月オープン予定には間に合いそうです(笑) 乞うご期待(笑) ・・・ 枚方市屋根軽量化補助金対象物件書類提出 2025年9月25日 本日は枚方市屋根軽量化補助金対象物件の書類を提出してきました。 提出場所は枚方市役所分館2階住宅まちづくり課になります。 提出書類は全部で16点あります。 提出後まちづくり課の方々が中身を確認して種類に不備がなかったらお客様の所に枚方市役所から 耐震改修事業補助金交付決定通知書・・・ 波板張り替え工事 ベランダ部分 大阪府枚方市 2025年9月24日 本日はショールームに来店頂いたお客様のベランダ波板張り替え工事をしてきました。 現状がビニール系の波板でしたので暑さや経年劣化でこんな状態でした。 現状の波板をはずし波板の雨樋部分をそうじしてから 新しい波板(ポリカーボネート)をはっていきます。 張り終わりはこんな感じで・・・ 今季3件目の枚方市屋根軽量化補助金対象物件 最終日 シルキーG2葺き 2025年9月22日 本日で工事は完了となりました。 シルキーG2を葺き 棟部分を一部カットして 自社オリジナル棟自然換気板金を取付 シルキーG2を上部まで葺き 防腐剤入り棟木を取付 棟板金を取付ける際には継ぎ目はコーキング処理して 棟板金をビスで固定します。 すべての作業が終わり・・・ 今季3件目の枚方市屋根軽量化補助金対象物件 5日目 半面 シルキーG2葺き 2025年9月20日 本日は昼までのため 半面シルキーG2葺きしました。 ・・・ 今季3件目の枚方市屋根軽量化補助金対象物件 4日目 下地工事まで 2025年9月19日 昨日の続きで 本日は下地工事までしました。 昨日の残りの瓦と土を取り下地をしてコンパネ板を張り防水シートを張りました。 明日からは屋根材(シルキーG2)を葺いていきます。 ・・・ 新着順 古い順 2 / 4«1234»