雨模様のため 市役所書類提出 2025年10月22日 本日は雨模様のため事務作業及び昨日終わりました屋根工事の枚方市役所屋根補助金工事完了書類提出してきました。 事務作業 見積もり作成 ・屋根見積もり 2件 工事完了書類作成 ・工事写真 ・メーカー保証書発行依頼 ・自社保証書(雨もれ保証)作成 枚方市役所屋根補助金工事・・・ 屋根葺き替え工事 雨樋取替工事 ベランダ防水 9日目 2025年10月21日 本日は最後の仕上げ工事及び足場ばらし作業をしました。 棟板金ビス止め 壁際水切りコーキング処理 元々のベランダ笠木(写真の白色?グレー?の所) 茶色に変更しました。 工事完了後は枚方市屋根補助金対象物件なので 市役所提出書類を3枚と・・・ 屋根葺き替え工事 雨樋工事 ベランダ防水 8日目 大阪府枚方市 2025年10月20日 本日は1階部分の仕上げとベランダ防水工事をしました。 ベランダ防水工事 ベランダ土間そうじ 壁際コーキング ※ベランダからの雨もれは壁際からが多いので当社は壁際を コーキング処理してから防水を塗ります。 プライマー(接着剤) 防水1回目 防水2回目 仕上がり &・・・ 屋根葺き替え工事及び雨樋工事 7日目 2025年10月18日 本日は1階裏面コロニアルグラッサ葺きと立樋取付をしました。 1階裏面はベランダテラスがあるため潜り込んでの作業で多少手間がかかりました。 立樋写真は途中から雨がぽつぽつ降ってきたため撮り忘れてしまいました💧 ・・・ 屋根葺き替え工事及び雨樋工事 6日目 2025年10月17日 本日は1階部分のコロニアルグラッサ葺きと2階部分仕上げをしました。 1階部分 2階部分 自社オリジナル棟換気板金取付 棟木取付 ※棟板金まで取付しましたが写真取り忘れのため仕上げのときに写真はアップ します。 ・・・ 雨のため事務作業(見積もり作成5件) 2025年10月16日 本日は朝から雨のため現場はお休みにしまして 見積もり作成が溜まっていましたのでがんばりました。 ・庇軒天張り替え及び庇上部張り替え見積もり 1件 ・屋根葺き替え工事見積もり 1件 ・屋根重ね葺き工事見積もり 1件 ・屋根葺き替え工事及び外壁塗装見積もり 2件 作った後は各お客様に・・・ 屋根葺き替え工事及び雨樋工事 2階部分 5日目 2025年10月15日 本日は2階部分の屋根葺き替え工事及び雨樋取替え工事をしました。 既存の雨樋をはずし新たに軒樋 半丸105を付け替えました。 壁際に板金を取付 今回の屋根材はコロニアルグラッサになります。 分かりやすく言うとカラーベストです(笑) ブルーシート養生して本日の工事・・・ 屋根葺き替え工事及び雨樋工事 下屋部分 下地工事 4日目 2025年10月14日 本日は1階部分(下屋)の瓦めくり~下地工事をしました。 正面1階部分 瓦をめくり壁際部分は既存の防水シートが立ち上がってなかったです。 このように防水シートが立ち上がっていなくて壁際から雨もれすることが多いです。 ※10月10日などに2階部分で下地工事写真を投稿してますの・・・ 屋根葺き替え工事及び雨樋取替工事 3日目 2025年10月11日 本日は昨日の残りの2階部分の下地工事をしました。 ・・・ 軒天材はずれ修理依頼 2025年10月11日 お電話をいただき本日軒天材はずれ修理依頼のため現場を見てきました。 玄関や窓サッシの上に庇と言われる瓦や鉄板で日差しをはいらないようにする所の 軒天部分(白く見える所)がめくれている状態でした。 見積もり内容は上部の瓦をめくり現状の軒天材をめくり新たに新しい軒天・・・ 屋根葺き替え工事及び雨樋工事 2日目 2025年10月10日 本日は昨日続きからの作業になります。 ブルーシート養生をはずして 昨日瓦及び粘土土を降ろした場所を下地工事しました。 昨日の部分の下地工事防水シートまで張り 反対の面を瓦・粘土土を取って本日もブルーシートを被せて工事完了でした。 ・・・ 屋根葺き替え工事 雨樋工事 枚方市屋根軽量化補助金使用現場 初日 大阪府枚方・・・ 2025年10月9日 本日は屋根の葺き替え工事現場に行ってきました。 屋根回りに足場を設置してからネットを取り付け 瓦をめくり 瓦の下の粘土土を袋に入れて産業廃棄物収集運搬のトラックに積み 本日は下地までいかなかったのでめくった所はブルーシートで養生して 本日の作業は終了になります。 ・・・ 新着順 古い順 1 / 1712345...10...»Last »