屋根の葺き替え工事をしました。
モニエル瓦からシルキーG2(金属屋根材)に交換です。
シルキーG2 遮熱 ガルバリウム鋼板 カバー工法リフォーム屋根材 | 福泉工業株式会社 (fukuizumi.co.jp)
工事前写真


現状瓦
モニエル瓦(セメント瓦)
※表面塗膜が無くなりセメントむき出しのため水分を含みコケ(黄色い所)が発生
下地工事
セメント瓦めくり・降ろし

下地タルキ取付

コンパネ12㎜張り

※下地にタルキを入れることにより現状下地との間に隙間ができ空気断熱ができ暑さ・寒さが多少ましになります。

防水シート(ゴムアスルーフィング)張り

屋根材役物取付
軒先

屋根材(シルキーG2)取付


※シルキーG2は前方は引っ掛けて上部はビス止めして固定していきます。
棟自然換気取付(自社オリジナル)


※取り付ける事により屋根裏の熱気がここから外にでて屋根裏の暑さが多少ましになります。
棟取付

上部は立ち上げます。万が一雨が入っても屋根材の下にいかないようにです。

棟木取付(防腐剤吹付を使用)

棟板金取付
※当社がビスで固定 釘の場合 年数が経つと抜けている場合が多いためです。
工事完成
工事前

工事後

工事前

工事後






