屋根メーカー:新東株式会社 屋根材:SHINTOかわらS
色: グリーンを葺き替え工事させていただきました。
新東株式会社ホームページ|SHINTOかわらS
工事内容
・屋根葺き替え工事
・足場設置
・雨樋取替工事
屋根工事の流れ
今回の既存瓦:日本瓦
①既存瓦めくり
日本瓦をめくりと下地防水シートが裂けていました。
今回使用していたのがビニール系の防水シートなため経年劣化もありますが年数ともにビニールが暑さなどで傷み
裂けたり、破れたりしてきます。
瓦をめくらないと見た目はわかりませんが見た目以上に下地は傷んでいます。
てっぺん部分も下地の防水シートが破れていました。
このような場合は横降りの雨が降ると瓦の下に雨水が入り雨もれに繋がります。
瓦の下の土も取るとたいぶ下地の防水シートが破れたり・裂けたりしていました。
②下地工事
屋根瓦と土の重みで下地が傷み波うっていますので下地をまっすぐするため高さ調整して下地をまっすぐにしてから
コンパネ板を張っていきます。
コンパネを既存板の上に張る業者様もいますが当社は下地調整してからコンパネ板を張ります。
そうすることにより既存下地とコンパネ板の間に隙間ができ空気層ができますので多少の断熱効果を得られます。
今回はお客様の希望により遮熱防水シートを張りました。
メーカー:ダディス 使用防水シート:タディスクール
③屋根材葺き SHINTOかわらS
板金役物取付
SHINTOかわらS本体取付
てっぺん部分自社製自然換気板金棟取付をするため1部防水シートカット
自社製自然換気板金棟取付
SHINTOかわらS棟固定板金取付
谷部板金取付
谷部分 SHINTOかわらS葺き
③仕上げ部分
軒先固定
棟部固定
谷部固定
全体
屋根葺き替え工事完成写真
工事前
工事後
工事前
工事後
工事前
工事後
今回は紹介からの依頼でした。枚方市の屋根軽量化補助金(20万円)も使用して工事させていただきました。 工事前にはお隣さんも紹介いただき同時に工事させていだきました。
工事期間:屋根面積 59.2㎡(17.9坪) 5日間